栄養士
お客様の人生を共に変えていきます
セミパーソナルと呼ばれる少人数のグループで行うトレーニングをご提供しております。グループではありますが、初心者から上級者まで、お客様一人ひとりのレベルに合わせてプランをご提案いたします。リーズナブルで通いやすく、ご自身のペースを守りながら健やかで美しい身体づくりをサポートします。一人で続けられなかった方も、モチベーションも維持しやすくなっています。
初めまして、栄養士の横後 美貴(おうご みき)と申します。
みなんさん、「食べること」はお好きですか?
私は、「食べること」が好きで、その好きなことで人々をサポートできたらと思い、栄養士の道を選びました。「食べること」は生きていくにために欠かせないことですが、食事に関する悩みや疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
Buffでは、食事の面からも会員のみなさんの目標達成に導けるようにサポートをさせていただきます。
大学卒業後、給食業務や保健指導業務などに携わりました。
現在はダイエット指導や生活習慣病予防、バレエ教室での栄養サポートなどを行っております。
ダイエットというと、「食べる量をとにかく減らす」「お菓子やお酒はNG」「自炊しないといけない」というようなイメージをもっていらっしゃる方もいるかも知れませんが、実はそうではありません。
健康的に体重を落とし今後も太らないお身体を作るためには、お身体にとって必要な栄養をしっかりと摂ることが大切。
お菓子やお酒などもタイミングや量、種類などに注意して頂ければ楽しむことができますし、コンビニや外食が多い方でも選び方のコツを抑えればバランスの良いお食事となります。
無理なく続けられる食生活を一緒に見つけていきましょう!
大学卒業後、病院と保育園にて勤務しておりました。
私自身、食は生きる中で最も大切なことだと感じています。
ダイエットといえば、「ヘルシーじゃなきゃ」「食事制限」というイメージがあるかと思います。
私はたくさん身体を動かして、栄養のあるものをしっかり食べる、そしてたまにはご褒美、これが大切だと思っています。
楽しく!美味しく!健康的に!をモットーに皆様のお力になれればと思います!
私は大学在学中に、大きく身体を壊し、身体が資本であり健康でいることが何より大切だということを痛感しました。その経験から、健康維持のお手伝いができる仕事に就きたいと思うようになり今に至ります。
「栄養士さんって毎日健康的な食事をしているのだろうか」と思うかもしれません。
私は食べたいものは食べたい!という考えなので、実際のところ甘いものやファストフードも食べています。チートデイや飲み会だってすることもあるんです!
その代わり甘いものの中でも脂質の少ないこれにしよう、昨日はたくさん食べたからサラダにしようなどと、選択によって調整しています。選択次第で好きな物も食べられるということです!
多種多様な食べ物があるこの時代で、よりよい食の選択ができるようサポートできればと思います。
みなさんのダイエットや健康維持のお手伝いができるよう努めますので、お気軽に相談ください!!
大学卒業後、病院や大手パーソナルトレーニングジムの栄養サポートセンターや、女性向けのパーソナルトレーニングジムのスターティングメンバーなどに携わりました。
現在は糖尿病専門医のクリニックでの栄養指導や介護予防センターで栄養講話や調理実習などを行っております。
幅広い年齢層に対するアプローチ、病気や生活習慣病の入り口にいるかもしれない方に対するアプローチも得意です!
ダイエットや身体づくりというと、~を食べてはいけない、食べる量の制限をしないといけないなって思い、憂鬱になってしまう方も多いです。
食べるものやタイミングを知り、お食事を楽しみながら、少しづつ理想の身体を作っていきましょう。
SNS
代表取締役 鈴木 教之のSNS一覧
お気軽にご覧ください。
会社名 | 株式会社ファン・シンク |
---|---|
会社電話番号 |
080-5192-5877 |
設立年月日 | 2021/03/01 |
事業内容 | パーソナルジム |